【PB更新】おかやまマラソン2023 其の二

スポンサーリンク

おかやまマラソン2023

前回、「事前受付」から「EXPO」、そして「英気を養うための食事会(焼肉&ビールetc.)」までをお送りした訳ですが、今回はその続きのレース前夜の「準備」やら「作戦」やらをお届けしたいと思います。

※レース結果は「其の一」に記しています。

焼肉屋でしっかりと栄養を摂り、アルコールも少し入り気分よく家路についた訳ですが、家にたどり着く前にとっても大事なミッションが残っています。

スポンサーリンク

準備

レースウェア&シューズetc.

明日の朝食を買って帰らねばなりません。普段は自炊なんですが、レースの朝だけは必ず市販されているものを買うようにしてるんです。

なぜかは、当日朝のレポートをお送りするときに詳しくお話しします。

てことで、帰りに買い物を済ませ帰宅。さぁ、これから急ピッチで明日の準備です。まずは明日のレースの格好を決めねば。

まぁ、シューズは約1ヶ月前に購入した「アディゼロ ボストン 11 ワイド」に決定しているので、これは問題なし。

あっ、初厚底である上記シューズの履き心地等は、またレース中のレポート内で詳しく触れます。

そのシューズに合わせるソックスは、いつも履いている、めっちゃ慣れ親しんだユニクロの「スポーツラインショートソックス」。レースだからといって、特別なランニング専用の高い高い(高価)ソックスを履くことはありません。以前にそれでえらい目に遭った(方言で「酷み目に遭った」って意味です)経験があるので、今では履き慣れたものにしています。

ってことで足回りは悩むことなく決定。続いてパンツ。こちらに関してはランニング向きのものをユニクロとナイキの2種類しか持ってないので、より軽い方をチョイスってことで、あっさりナイキに決定。

問題は上(上半身)かな。

去年は確か、考えるのが面倒で、前日受付でもらった参加賞のランシャツをそのまま着て走ったような。ただ「今年もっ!」、てのはちょっと憚られるので、ちと熟考・・・

で結局どうしたか。レース当日の天気予報なども確認して、ノースリーブでも問題なさそうかなと判断したので、黒の無地のノースリーブシャツ(↓めっちゃ安価なヤツです)にしました。

あとはキャップと、長年愛用している「FlipBelt」、そして大事な「GARMIN」で決定です。

↑実際自分が使用しているGARMINは「230J」ですが、現在の売れ筋はこれみたいですね。

これで明日走る格好は全て決定?!?

そうそう、大事なものを忘れてました。雨予報ではないですが、規模の大きいマラソン大会って、寒い中でスタートブロックに入れられたまま結構な時間待たされることが多いんですよね。「末端冷え性」の自分としては、この時間が辛い。ってことで走り出して身体が温まってくるまでの防寒対策として、ポンチョを着るようにしてるんでした。

てか今回ランニングポンチョ買ってない。オマケに無地の45ℓビニール袋もない。。。 あるのは岡山市指定の45ℓの黄色でいっぱい何か書いてあるゴミ袋。。。

いやいやいや、さすがにこれは使えない。でどうすっかな? と考えてたら、ふと、以前エントリーした大会でもらったポンチョを使わずにどこかにしまってたことを思い出し、あちこち探して見つけました。てことでこれで完璧です。多分・・・

あとは、当日会場では何かとバタバタするので、いつものように事前にゼッケンを付けておきます。

↓こんな感じ。

レースウェア

その他持参物

用意したレースウェア、会場で着替えるのは面倒なので着て行きます。このレースウェアの上に、トレーナーにジップパーカー、ロングジョガーパンツを履いて、脱ぐだけですぐに走り出せる格好で会場入りする予定です。

あとは持参物ですね。

だいぶレース慣れもしてきているので、必要以上にものは持たないように心がけ、愛用しているコールマンの「ウォーカー25」で余るくらいの量にします。

持参物

・着替えの下着

・汚れた着替えを入れる袋

・靴下
・バスタオル&フェイスタオル
・大会プログラム

・計測チップ&手荷物預け札

・最低限のお金

てとこですかね。

まだ大会慣れしていないときは、30ℓのリュックいっぱいに物を詰め込んでたのですが、今は25ℓが結構スカスカです。身軽がいいです。&何とかなるって!

レース戦略

さぁ次はレース戦略。

とちょっと大袈裟な響きですが、毎回レース前には一応こんな感じにレースを進めよう。と大雑把ではあるのですが決めています。「大雑把」と書いたのは、スポーツはその日の体調にものすごく左右されるので、あまりガチガチに固めてそれに縛られてしまうと、返って良くない方向に行ってしまいそうなので、臨機応変に対応できるよう、あえて「ゆる〜い」感じにするために「大雑把」に計画ます。

で今回は、天気予報なども確認して、陽の照りつけもなさそうですし、体感温度もそれほど上がらないんじゃないかなと思い、前半攻めて、後半はしっかり粘り、フィニッシュタイム3時間50分(←このタイム、現ネットPBより6分も速いです)をを目標に走ることにしました。

給水の方は、10km以降から毎回、「水」、「スポーツドリンク」と順番に摂り、給食は、20km以降必要に応じて手に取ろうと。あと、携帯する予定のスポーツサプリメントは、25kmと35km辺りで摂取予定です。これで脱水とエネルギー切れは何とかなるんじゃないかなと。

計画通りに行けば言うことないんですが、先にも書きましたが、その日のコンディションにものすごく左右されるので、まずは万全の体調で臨めるよう早く寝ることですね。

疲労抜き

てことで、湯船に浸かりしっかりとリラックスし、寝る前の最後の総仕上げと行きましょう。

総仕上げというのは、毎度レース前夜にお願いしている、妻による「疲労抜きマッサージ」です。実はこれをやるかやらないかでは雲泥の差なんです。なんせゴットハンドを持つマッサージのプロである妻が施術をしてくれる訳ですから。自分のこと(体調や性格や走り方の癖やその他諸々)を一番分かってくれてる人が、本番前のメンテナンスをしてくれる訳です。

今回はフルマラソンという長丁場であることと、&自分が記録を狙っていることも知ってくれているので、いつもより入念に施術を行ってくれました。足に溜まった疲労を抜き、しっかりとほぐしてもらい、合わせて、臀部から腰、背中と凝り固まっている部分も楽にしてもらいました。これでバッチリです。施術後から足が軽くなったのを実感でき、各関節の可動域が広がったのが分かります。

これにて本番前前日の全ての行程終了です。あとはたっぷりと寝ること。明日(11/13)は「4:45」に起きる予定なので、とっとと寝ます。

さて、次回はいよいよレース当日の模様を、起床からレポートします。

スポンサーリンク
FIXIT DAILY BASIC ホエイプロテインFIXIT DAILY BASIC ホエイプロテイン

P.S.
※ポチッとしていただけると 励みになります※
マラソンブログランキング

P.P.S.
日々のジョギングレポートは、

でご覧いただけます!

スポンサーリンク