【PB更新】おかやまマラソン2022 其の三

スポンサーリンク

おかやまマラソン2022

前回の「【PB更新】おかやまマラソン2022 其の二」からの続きです。

なにはともあれ、無事にスタートラインに立つことができ、そして、ワクワクと程良い緊張感の中、スタートを切ることができました。

いよいよここから、3年ぶりとなるフルマラソンの旅のはじまりです。

ピンポイントで今日だけ生憎の雨という、晴の国おかやまよどうした? って感じですが、スタートを切ったからには、よりベターな結果となるよう、持てる力を出し切るのみです。

スポンサーリンク

内なる目標

早速レースの模様をお送りしたいところですが、その前に、今回のレース前に立てていた目標を整理しときます。ていうか、見出しに「内なる目標」という形で、「目標」の前に「内なる」と記されているのが気になるところですね。

これはですねぇ、ただ単に自分の性格や過去の諸々を振り返って、目標を「公言」したり、強く望んでしまうと上手くいかなことが多かったんですね。そのため、あくまでも「目標」は軽く心に留める程度にしといた方が良い結果が望めるんですよ。そんな理由から、決して公にはしてないので、「目標」の前に「内なる」と記しているだけです。

人によっては「公言」して退路を断ち、「応援・声援」を糧に自らを奮い立たせ邁進していく方が良い結果が出せるという人が多いと思いますが、自分はどうもそれだとプレッシャーに押し潰されるのか、上手くいかないので、いつしか今の方法を取るようになってます。

話をもとに戻して、その「(内なる)目標」ですが、以下のことを心に留めて走ることにしてました。

  • 止まったり歩いたりすることなく最後まで走り切る
  • 4時間のペースメーカーに着いて行く
  • 自己ベスト更新(この時点でのPBは、4時間14分42秒)
  • 目指せサプ4

てな感じで、最終的には「サブ4」をクリアさえすればオールOK。自分の走力だと、止まったり歩いたりしたら、まず「サブ4」はクリアできないので、とにかく「全て走り切り、サブ4ペースをしっかり刻み続けること」だと、肝に銘じてました。

てか、既に結果を発表しているので、オールクリアしているのはお分かりですよね。

レースギア

次に、今回のレースに使用(着用)したギアについて簡単に触れておきます。

ウェアについては、「【PB更新】おかやまマラソン2022 其の一」で触れている通り、上が今大会の事前受付でいただたアシックスの参加賞Tシャツで、パンツがユニクロの「ウルトラストレッチアクティブショートパンツ」です。そしてソックスは、これまたユニクロの「スポーツラインショートソックス」です。

ユニクロパンツ&ソックス

レースに出始めた当初は、気合が入り過ぎて、というかどうしてよいか分からずに、ということもあり、ランニング雑誌やおしゃれな市民ランナーさん達の格好を見て、それなりのメーカー(ブランド)のシャツやパンツ、ソックスを身に付けていたのですが、最近は普段から身に付けている物が多く、それほどこだわりはないです。

とウェアについてはあまり気にせずって感じなんですが、「ランニングウォッチ」と「ランニングポーチ」、それと「ランニングシューズ」はちょいこだわりを持って、以下のものをチョイスしました。ただレースに限らず、全て練習でも使用しているものです。

◆ランニングウォッチ⇒GARMIN ForeAthlete®230J
GARMINを使いはじめて2代目となる「ForeAthlete®230J」、心拍計機能のないシンプルなモデルです。1代目は心拍計がついていたのですが、性格的にズボラなのか、面倒臭がり屋なのか、はじめのうちしかちゃんと確認することがなく、他のいろいろな機能も全然使うことなく、距離とタイムの管理だけなので、できるだけシンプルなものでいいかなと。余談ですが、そろそろバッテリーの持ちも悪くなってきたので、新しいGARIMINをと考えているのですが、現在のラインナップを見ると、機能を絞った安価なモノってなくなってるのかな?

◆ランニングポーチ⇒FlipBeltクラシック
めっちゃお気に入りで、2016年に購入したものを今でも使ってます。洗い替え用にと他の安い(1,000円前後)ポーチも並行して使っていたのですが、こちらの方は1年前後でダメになるものが多く、現在は「FlipBelt」のみを超ヘビーに使用しています。こちらもそろそろ新しいものに買い換えようかなと考えているところです。

◆ランニングシューズ⇒アディダス アディゼロ RC3 ワイド 26.5cm
元々は、アディダス アディゼロ ボストン ブーストを履いていました。今でも一番好きです。ただ、それも「シリーズ9」までの話です。実は「10代目(現在は「11」が出ています)」から、ボストンの売りだった「軽量&薄底」を捨て、全く新しいものに進化したんです。もっと簡単にいうと、近年の流行りである「厚底」になって重くなってしまったんですよね。厚底は現在の主流なので、思い切って挑戦してもよかったのですが、慣れるまでに時間がかかるようではと思い、今回の「おかやまマラソン」に合わせて新調するシューズは、「ボストン」に似た感じの「RC3」にしてみました。今回はじめて購入しましたが、感想としては、ボストンと比べると、ソールもアッパーも硬いですね。やっぱり個人的には「ボストン」が好きです。

あと忘れちゃいけないのが、「ポンチョ」ですね。滅多にないことですが、フルマラソンのレース中ずっと雨っていう予報だったので、今回はスタート時から着用してました。

スタート〜5km

本題のレースの話に戻します。

無事にスタートを切った訳ですが、雨が本格化してきてしまいました。ですが、顔がニヤけてニヤけてどうにもなりません。だって、3年ぶりのフルマラソン&4年ぶりのおかやまマラソンなんですから。なんか「戻ってきたぜ」って感じです。

と浮かれポンチで、まずは西口筋を岡山駅に向かって進み、清心町交差点を左に折れ旭川に向けて走ります。途中、就実高校前を通るのですが、ここは就実高校の生徒達が沿道を埋め尽くし、猛烈な応援を受けることができます。雨の中、本当にありがたいことです。気持ちも益々盛り上がってきます。

気持ちも盛り上がり、スピードアップと行きたいのですが、スタート直後は、1万人以上のランナーが一斉に動き出すので、なかなか思うように走れません。ですが、大勢のランナー達と走れるのは嬉しいぃ。妙にテンションが上がります。それに、いつもは車でしか走ることのできない岡山駅前の大通りを走れるんです。道いっぱいランナーが埋め尽くした桃太郎大通りは圧巻で、舞い上がっちゃってます(笑)。

桃太郎大通りを岡山駅に向けて走り、市役所筋に入った辺りから、そろそろレースの組み立てを考えていきます。まだまだ人が多くてなかなか思うように走れませんが、サブ4を狙う身としては、早いうちに4時間のペースメーカーに追いつかねばいけませんからね。

スタート直後の3kmまでのラップが・・・

〜1km ⇒ 6:24
1km〜2km ⇒ 5:51
2km〜3km ⇒ 5:38

4時間のペースメーカーはだいぶ前にいるはずです。早く追いつかねば、遅くなるほど難しくなります。ということで、ちょっと前のめりのツッコミ気味で、人波をかき分けながらちょい無駄な体力を消耗し前に進んでいきます。

※ここで一つお伝えすることが・・・ いつものレースなら、途中ちょっと足を止めて写真を撮ったりするのですが、今回のレースは全く撮影できてません。一応「スマホ」を持って走ったのですが、サブ4を狙っていたのと雨が降っていたため、今回は全然撮影できませんでした。あしからず・・・

5km〜15km

5kmの計測地点を通過。まだ4時間のペースメーカー見えず。もうちょい前かな?

この辺りから7km地点の間で、実はペースメーカーを見つける以外のミッションがひとつ。雨の中ですが、妻が沿道で応援してくれているはずなんです。なもんで、お互い見つけやすいように、妻が居るはずの沿道の方に位置を取り、キョロキョロしながら走ります。

きっと、妻の方から1万人以上の動く隊列から自分を見つけるより、自分の方から止まってる妻を見つける方が良いと思ったので、めっちゃ目を凝らしました。

「おぉ〜! ○○○〜!(←妻の名前)」

見つけました。ちょうど7km手前辺りです。いつも思うのですが、知った顔を見つけると、安心というかホッとするというか、顔がほころんで元気が出るんですよね。

悪天候の雨の中、妻には本当に感謝です!

↓妻が撮影してくれた写真。坊主ランナーが自分です。

おかやまマラソン_妻撮影

さぁ、気合を入れ直して4時間のペースメーカーを追わねば。と思った矢先、ビブスを着たペースメーカーらしき2人がちょっと前を走ってるではないですか。

なになに? この辺りに居るペースメーカーなら4時間のはず。とペースを上げ、近づいて確認してみました。

やはり、4時間のペースメーカーです。

ですが、もう少し前の方、100mくらいですかねぇ〜、そこにもペースメーカービブスを着たランナーが数名。

んっ?!? 追いついて確認せねば。てことで、ペースを上げ、また人の波をかき分け進み、ビブスの文字が読めるところまで。

おっと、4時間ペースメーカーじゃないですか。ここにも居たんですね。てことで、しばらくこちらの4時間ペースメーカーについて走ることにしました。

応援してくれてる妻とペースメーカー探しに集中していたので、しばしの間失念していましたが、結構雨が降ってる。。。 なかなかのシャワーランです。靴の中も随分と前からグチャグチャって感じです。まだ10kmちょいなので、残り30kmもこのままグチャグチャだと嫌だなぁ〜と思いながらも、いいペースで距離を刻んでいってます。

8km手前くらいで国道30号線に出て、そこから延々10kmほど南下していくのですが、結構な雨の中にも関わらず、沿道にはすごい人です。老若男女、ホント多くの人が思い思いのスタイルで応援してくれてます。声を張り上げる人、応援メッセージが書かれた手作りのプラカードやうちわを懸命に振って熱い想いを伝えてくれる人たち、雨なんかものともせず、生演奏で応援してくれるバンドや吹奏楽、和太鼓グループなど、パワーをいっぱいもらいました。

切れることのない沿道の応援を受けながら国道30号線を南下していて、15km手前くらいから、今度は折り返し地点(18km手前辺り)を過ぎたランナーたちとすれ違いはじめます。

自分のペースだと、トップ集団はすでに先を行っていてすれ違わないのですが、サプ3を狙うランナー達の集団を見ることができました。さすがサブ3を狙うランナー達の走りは違います。一番思ったのは、フォームの綺麗なランナーが多く、足の運びが全然違うなぁ〜と。あそこまでのレベルに行くのは無理ですが、少しでも近づけたらなぁ〜と思いながら、まずは、このレースでサブ4を確実にものにしなければと、改めて心に誓い、まずは中間地点(ハーフ)に向け、タイムと余力を気にしつつ、「まだまだここからここから!」と一歩一歩足を進めていきます。

と「其の三」はこの辺りで一旦締めさせてもらって、次回「其の四」に引き継がせていただきます。

※遅筆ですいません。m(_ _)m

スポンサーリンク